学校ブログ


検索
カテゴリ:全体
ビブリオバトル
画像1

画像2

図書委員会企画「ビブリオバトル」が行われました。5名のバトラーが、おすすめの本について語りました。ただあらすじを述べるだけでなく、本文のある一節だけ読み上げ興味をそそり、聴衆に質問を投げかけ思考を我が物にしていました。どの本も読んでみたくなりました。

公開日:2025年07月02日 17:00:00

カテゴリ:全体
水泳指導が始まりました
Image

Image (1)

本日より水泳指導が始まりました。夏の暑さを吹き飛ばすくらい、元気いっぱいに泳いでもらいたいです。
今年度より、プールサイドには日差し避けが設置されました。待っている時間が少しでも快適になることを祈ってます!

公開日:2025年06月30日 19:00:00

カテゴリ:全体
給食試食会
画像1

画像2

画像3

P T A教養部主催の給食試食会が行われました。
メニューはハヤシライス、野菜ポテトサラダ、メロン、牛乳です。生徒も同じメニューを食べています!人参、玉ねぎ、じゃがいも、きゅうりは三鷹産の野菜を使用しております。
試食中には、本校の栄養士から、給食の役割や調理方法、安全面についてなど説明がありました。参加された保護者のみなさまは、子供に戻った気持ちで、楽しく、美味しい給食をいただきました!

公開日:2025年06月28日 12:00:00

カテゴリ:全体
期末考査 終了
画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

先週金曜日に期末考査が終わりました。今週は、テスト期間中お休みだった部活動も再開し、放課後も生徒の元気な姿が戻ってきました。
1年生は本日農業体験が行われます。
2年生は本日から3日間の職場体験が行われます。
校外の活動で、普段の授業ではできない体験をたくさんしてきてほしいです。

公開日:2025年06月25日 08:00:00

カテゴリ:全体
地域未来塾(放課後学習教室)
未来塾1

画像1

原則、毎週水曜日に、放課後学習教室「地域未来塾」が行われています。地域の方に講師をお願いし、わからない所を質問したり、教えていただいたりしています。
今回はテスト前ということもあり、13日(金)に臨時で開催いたしました。参加生徒は25名で、講師の方4名が休む暇もなく質問に答えていました。

公開日:2025年06月16日 14:00:00

カテゴリ:全体
質問教室
画像2

期末考査まで1週間を切りました。各学年、朝や放課後に質問教室が企画されています。本日の3年生の数学・理科の質問教室では、熱のこもった質問がたくさん飛び交っていました。わからない所はそのままにせず、質問しよう!

公開日:2025年06月12日 17:00:00

カテゴリ:全体
東三鷹学園スクール・コミュニティカレンダー
Image (1)

画像1

六中・一小・北野小の行事や地域行事、検定試験の予定など、東三鷹学園の予定が確認できる大変便利なカレンダーです。デザインや巻末情報などは、CS委員がコーディネーターとなり、杏林大生と本校生徒が議論を重ねながら作成しています。来年度のカレンダー作成に向け第1回の話し合いが行われました。どの様なカレンダーが出来上がるか、楽しみです!

公開日:2025年06月03日 08:00:00

カテゴリ:全体
体育祭
Image

Image (1)

画像1

画像2

5月24日(土)第48回体育祭が行われました。
当日は天気が心配されましたが、無事に開催することができました。
体育祭実行委員が中心となり運営を行いました。当日だけでなく練習段階から、生徒が指示を出し、実施できた体育祭でした。
3年生にとっては最後の体育祭。自分たちのクラスだけでなく、縦割り(色別)クラスの応援も3年生がリードしてくれました。学年種目「ムカデ競争」も圧巻でした。

公開日:2025年05月27日 16:00:00

カテゴリ:全体
体育祭予行
Image (1)

Image (3)

5月21日(水)体育祭予行を実施しました。
係の仕事も真剣に取り組んでいました。

公開日:2025年05月22日 07:00:00

カテゴリ:全体
全校練習
Image

Image (1)

今日、体育祭の全校練習がありました。
実行委員が中心となって体育祭に向けて練習しています。
当日は東三鷹学園音頭があります。たくさんの方のご参加お待ちしております。

公開日:2025年05月15日 18:00:00